BOY meets GIRL モノクロで一枚。 カラーとはまた違った味がある・・気がします。 そして、なんとコレ、動くんです。 って、ヤマもオチも意味もまるでないんですが・・・ コマ撮りアニメというやつを試作してみました。 味がある、で終わっていてはいけない、と思うので 撮影技術の向上+なんか面白いネタを考える必要がありま… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月06日 続きを読むread more
やっぱコレだね♪ とりあえずヘタっぴですが今年初のBOYとGIRLの 落書きです・・・ いやー、ほんと、マジで最近は 需要なさそう+不毛なので自粛気味だったのですが 自分はいっつもこの二人のことを考えてます・・。 ペーパークラフト作って思ったんですが、 自分的にやっぱりBOYとGIRLは二人セットじゃないと 落ち着かない… トラックバック:0 コメント:0 2010年01月02日 続きを読むread more
【GHS写真館】初夢ミックス 今年最後のペーパークラフト写真集は・・・ ずばり、季節ネタです。 (そう言っておきながら 季節ネタの写真は一枚しかないんですが・・) いい夢みたいな・・・。 一富士二鷹三なすびって、どの辺が縁起がいいんだか さっぱりです・・・・。 鷲と鷹ってどう違うんだ?と思って電子辞書で調べたら、 小~中型のものを… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月31日 続きを読むread more
【GHS写真館】めりくり(仮) クリスマスっぽい写真集ですが、 全力で乗り遅れてしまった・・・・ でもせっかく撮ったんであげておきます。 なにはなくとも、メリークリスマス! サイトのトップ画像にしていたものですが、 なかなかよく撮れた気がします・・。 (自画自賛乙) クリスマスっぽい家の前で。 これもトップ画像だ… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月25日 続きを読むread more
【GHS写真館】???th guest なぜ私はこの霧の立ち込める森の中を さまよっているのだろう・・・ 「うー・・・なんで真里亞はこんなとこを歩いてるの・・? おうちはどこ・・・・・? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・とりあえず、あそこで訊いてみよう・・」 ギィ・・・ 「・・・・・・誰もいない・・・?・・・・・!」 … トラックバック:0 コメント:0 2009年12月24日 続きを読むread more
【GHS写真館】Now on Sale? Nowシリーズ第二弾、というか別にシリーズに するつもりはなかったんですが・・・ チョコのパッケージに入れてみました。 あれ?違和感、ない・・・・・? わー売ってるみたい、という自己満足以外の何物でもない気がする 写真ですが・・・・・ 取っ手もついてるので持ち運びにも便利です。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年12月22日 続きを読むread more
箱真里亞をつくってみた~グレゴリーホラーショー風(完成版) ついに完成しました。 真里亞のペーパークラフトです。 グレゴリーホラーショーっぽく作ってみました。 不気味カワイイ雰囲気がマッチしてる気がして・・・・ こんな感じになりました。 個人的にこのアングルはけっこう好きです。 横からはこんな感じ。 角度を変え… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月19日 続きを読むread more
振り返ると、ヤツがいた。~GHS的読書生活 本屋さんで思わぬ出会い、というか 題名がまんまの本を発見しました。 その名も「ソウル・コレクター」。 ハードカバーでボリュームたっぷりのミステリーのようです・・・ 「ソウル・コレクター」 著:ジェフリー・ディーヴァー そいつは電子データを操り、証拠を捏造し、殺人を繰り返す── どの証拠が犯人につながるのか? 新… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月18日 続きを読むread more
【一コママンガ】たぶん、こんな日常。3 ちくしょう、もう泣いてやる!と思っても 涙が出てこない・・・・・・ そんな瞬間。 連日ほぼ徹夜状態で目が乾いてる、というのが 本当の原因だったとしても、 あまりにも悲しい・・・・・気がする。 (多忙なサラリーマンという設定) 涙にはストレスも一緒に流してくれる効果があるとかないとか 聞いた… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月17日 続きを読むread more
箱真里亞を作ってみた~グレゴリーホラーショー風(暫定版) まだ王冠がないのでアレですが、 いましがた完成しました。 このアングルが一番真里亞っぽい・・・・ 一応正面からのカットも。 既存の2人と。 全く違和感が無い件について・・・・・。 混ぜるな自然? トラックバック:0 コメント:0 2009年12月17日 続きを読むread more
スーパー懺悔タイム 「さあ、お前の罪を数えろ。」 というわけで、何の脈絡もなく色々懺悔たーいむ! BGMはもちろん「W-B-X~W Boiled Extreme」で。 そのWのオープニングのCDを日曜日の夜にあまぞんで頼んだら なんと昨日の夜届きました。早い!! そして、今日も拍手ありがとうございました!! もうかれこれ9年くらい前でし… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月15日 続きを読むread more
【一コママンガ】たぶん、こんな日常。2 晴れの日のほうが好きだなー、と思ったあなた、 もしくは雨の日は普通に好きだよ、というあなたは これに該当しません。 どういうことかというと・・・・・・・ 雨の日は外でやる体育の授業がつぶれて体育館で バドミントンやることになったりするからうれしい、という この感覚ですね。 あとは、 休み時間、… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月15日 続きを読むread more
【GIFアニメ】仮○ライダーW×GHS 朝起きたら髪型がフィリップ君みたいになってて・・・ で、前からちょっと考えてたネタで描いてみました。 「最初に言っておく。 どっちの本編とも全く関係ない!」 (ちょっと言ってみたかった・・・) 一応、GHS主人公ズがWだったら、って感じで作りました・・。 BOY→フィリップ、GIRL→翔太郎(翔子)です。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年12月13日 続きを読むread more
【GHS写真館】こたつ。(仮) ついに買いましたよ、こたつを。 が・・・・・・・・・・ なにこのディスタンス・・・ BOY「ゴミ捨て場にあったから組み立ててみたんだけど・・・・」 GIRL「すごく、大きいです・・・・」 B「もうちょっと近くに来れない?」 G「こうですか?わかりません(><)」 … トラックバック:0 コメント:0 2009年12月12日 続きを読むread more
javascriptの頑張り物語 最近GHSサイトのほうがまた色々ごちゃごちゃしてきたので、 一生懸命、じゃばすくりぷとと格闘していました。 その結果・・・・ ぜひ実際に見ていただきたいのですが、 (上のバナーから行けます) 下線がついてる文字をクリックするとメニューがパカパカ開くんです! ツリーメニュー、というタグ(?)らしいです。 … トラックバック:0 コメント:0 2009年12月11日 続きを読むread more
We Love こたつ 宿題で首が回らないハズなのになにやってんの? って感じですが、特技が現実逃避なもので・・・・ まあ、それはおいておいて、こたつですよこたつ。 今日は本当に寒くてもう・・・やってられっかって感じでした。 全体図。 天版が持ち上がってるけど気にしなーい・・。 こたつとみかんは最高のコンビ! この前塾… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月09日 続きを読むread more
ちょっとイケメンなBOY いつか超イケメンなBOYを描くぞ、と思ってから わずか三日くらいで・・・・描けた。 というか、ごろすけ君の画風をパクったら かなりイケメンになりました。 発想がセコイことこの上ないですが 最初からこうすればよかったよ・・・ 「今一番怖いのは、どこまで俺が行っちゃうんだろうってこと」 (追記) … トラックバック:0 コメント:0 2009年12月09日 続きを読むread more
GHSぺパクラ初めて物語 今回はペーパークラフト作ったいきさつについて書きます。 それなら一応まともな文になりそうな気がするし・・・ たしか作ろうと思ったのは某実況プレイ動画の最終回見てから、 じゃなくて後半にさしかかってからでしたね。 なんかいいよねなんか・・・・・と漠然と思ってて、 夏休みだったしなんか作らないと・・・・・という思いとマッチ… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月08日 続きを読むread more
GHSwebマンガ ハーブのつかいかた 夏からずっと作ろうと思ってて、 やっとUPできましたー・・・・ 作画崩壊シリーズその5(くらい)。 素朴な疑問でしたー。 やっぱり食べてるんだろうか・・・ バイオではどうだったっけか・・・ (ファミ通のおまけの攻略本を読んだっきりなので 覚えてません・・・・) なんか最後の「おしま… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月08日 続きを読むread more
【一コママンガ】たぶん、こんな日常。 前日の夜、風邪薬を飲まないという消極的な抵抗も 徒労に終わった図。 休むほどではないけど、でも学校や会社に行くのは ちょっとしんどい、というある意味最悪なコンディション。 半端に体力があるのでこんな状態になってしまう・・・・ 「俺は風邪もまともにひけないのか・・・・・」 と思いつつ、休む勇気もないので のろ… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月08日 続きを読むread more
ありがとうございます!!(コメレスとか今後の予定?とか) そろそろ替え歌やろっかな・・・・・とか思っていたら GHS組曲のほうにコメントをいただきました。 うれしすぎてリアルに夢じゃないか疑ってしまいました・・ 夢じゃない、とわかったときは本当にうれしかったです。 本当にありがとうございました! 組曲に改善の余地があるって言ってちょうど一カ月たちますが、 なんにもやってない… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月07日 続きを読むread more
口パクBOY むしゃくしゃしてやった。 後悔はしていない。 手抜きにもほどがあるだろ・・・・って感じで 口しか動いてない・・・・ しかし、口の動きだけでもずいぶん表情が違って見える 気がしました・・。 本当は歌とか歌わせたかったのですが 作画崩壊してるし枚数書く気力もないしで断念。 今が夏休みだ… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月05日 続きを読むread more
いつまでも学生気分 制服BOYとGIRLの画像集です。 やっぱり制服はいいですね・・・・・・ 全体図。 さりげにGIRLがBOYの腕に手をまわしちゃってるんですが、 お気づきでしたか? ここはテストに出しますよー。 ポーズ違いver. なぜかETっぽくコンタクトを図る… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月04日 続きを読むread more
ミイラパパのペーパークラフトを作ってみた やっとスランプ脱出というかそんな感じです。 というかいつもダメダメですけど・・・・・ まあ、今日は木曜日なんでちょっと過去作品の 焼き直しでお茶を濁しときます。 ミイラパパ。なんだかんだ言って今まで作ったやつの中では ディティール的に言って最高難度かつ最高の出来でした。 そして思ったよりもうまくできてほっ… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月03日 続きを読むread more
【GHS四コマ劇場】パブロンの犬編 このタイトルにしたからにはミイラパパで やればよかったんですが、あいにく私が 風邪をひいた関係で新たに作るほど元気がなくて・・・ そのうち元気になったら差し替えもあるかもです・・・ パブロンの瓶を横に置いてみたら ちょうど身長と同じくらいでした。 最後が意味… トラックバック:0 コメント:0 2009年12月01日 続きを読むread more
GHS的読書のススメ? ゲーム版の「読書」とは関係なく、 私が、GHSっぽい感じだなあ・・・・・・・・と思った本などを 紹介しようと思います・・・。 まず、アゴタ・クリストフの短編集「どちらでもいい」。 自分はもうタイトルからしてグッときました。 ちょうどGHSアニメ本編の放送時間と同じくらいの時間で 読めてしまうような本当に短編、とい… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月26日 続きを読むread more
憑かれてるBOY 疲れてる・・・といいますか・・・・。 やっとの思いでサークルカット完成させて送ってから描いたので だいぶそんな感じが出ています。 BOYというか自分がこんな感じです・・・・。 だいぶ病んでいます。 「疲れた・・・・」 ああああああ・・・・私が悪かったから早く休め!!… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月25日 続きを読むread more
カタマリオンザウィングス さっきつよがり魂の動画探してたら 塊オンザウィングスいいなあ・・・・と思って 突発的に描いてみました。 昨日模写やるって言って舌の根も乾かぬうちに オリジナルな構図で描いてしまいました・・・・ ザ・自己満足。 しかも途中っていうこの惨状・・・・・ 相変わらずBOYがうまく描けない症候群・・・・ でもこ… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月25日 続きを読むread more
働くオ・ト・ナ という名のシェフとキャサリン写真集です。 色んな意味でデンジャラスなこのカップル・・・ といっても、結局シェフメインですが。 ブラッディカルテ的なそんな絵。 注射器は正しく使いましょう。 キャサリンのみ。 目つきが狙ってます。 なんか危険度高めな気がす… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月23日 続きを読むread more
101HITありがとうございます 自分が10回くらい踏んでしまったということを ごろすけ君に言ったら、「うっかりっていうレベルじゃねえぞ・・・」と 突っこまれましたが、それでも、とにかく、ありがとうございます!! クレヨンで絵の下手さをカバーするという新しい手法。 でも、がんばりました。 とくに、文字のところを。 (絵じゃないのかよ・… トラックバック:0 コメント:0 2009年11月22日 続きを読むread more